サイドバー・クリニック概要
ひとみるクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

ひとみるクリニック

  • ホーム
  • 院長紹介・医院紹介
    • 下肢静脈瘤
    • 総合内科
    • 発熱外来
    • 生活習慣病
    • 高血圧
    • 糖尿病
    • 脂質異常症
    • 高尿酸血症(痛風)
    • COPD
      (慢性閉塞性肺疾患)
    • 慢性心不全
    • 一般外科
    • 専門外来
    • 胃カメラ
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 肩・腰の痛み
    • 排尿障害
      (頻尿・残尿感など)
    • ハイドロリリース
    • 自費診療
    • フットケア
    • 予防接種
    • 健康診断
  • 手術について
  • ご来院の方へ
    • 上野芝駅からお越しの方
    • バスでお越しの方
  • ブログ
  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 爪のトラブル
  • 皮膚科
巻き爪になりやすい人の特徴と予防法のアイキャッチ画像
巻き爪になりやすい人の特徴と予防法のアイキャッチ画像
  • 2024年11月7日

巻き爪になりやすい人の特徴と予防法

巻き爪は、爪が内側に巻き込むように変形してしまい、食い込んでしまう状態です。時に痛みを伴うことがあり、膿んでしまう場合もあります。また一度治療して良くなっても、…

もっと見る
  • 下肢静脈瘤
「下肢静脈瘤を放置すると危険?専門医が解説する症状と治療の重要性」のアイキャッチ画像
「下肢静脈瘤を放置すると危険?専門医が解説する症状と治療の重要性」のアイキャッチ画像
  • 2024年11月6日

「下肢静脈瘤を放置すると危険?専門医が解説する症状と治療の重要性」

下肢静脈瘤は、初期症状が軽いために「様子を見ても大丈夫だろう」と治療を先送りにしてしまいがちな病気です。また、かかりつけの先生に相談しても、「年のせいだよ」とか…

もっと見る
  • クリニックブログ
院内設備の紹介のアイキャッチ画像
院内設備の紹介のアイキャッチ画像
  • 2024年11月3日

院内設備の紹介

ひとみるクリニックでは、できる限り一カ所で必要な診療を受けられるよう、総合的な診療体制を整えています。今回、当院にある院内設備について、ご案内させていただきます…

もっと見る
  • 下肢静脈瘤
下肢静脈瘤はなぜ起こる?病態から理解する足の血管の仕組みのアイキャッチ画像
下肢静脈瘤はなぜ起こる?病態から理解する足の血管の仕組みのアイキャッチ画像
  • 2024年11月3日

下肢静脈瘤はなぜ起こる?病態から理解する足の血管の仕組み

足の血管が浮き出て見える下肢静脈瘤。この症状がなぜ起こるのか、足の血管の仕組みから、わかりやすく解説します。 ✓下肢静脈瘤って、そもそもどんな状態なの?✓どんな…

もっと見る
  • 下肢静脈瘤
下肢静脈瘤や足のむくみの治療に欠かせない!正しい弾性ストッキングの選び方と着用方法のアイキャッチ画像
下肢静脈瘤や足のむくみの治療に欠かせない!正しい弾性ストッキングの選び方と着用方法のアイキャッチ画像
  • 2024年11月2日

下肢静脈瘤や足のむくみの治療に欠かせない!正しい弾性ストッキングの選び方と着用方法

弾性ストッキングの選び方や着用方法について、わかりやすく解説します。 ✓弾性ストッキングって、よく聞くけど効果ってあるの?✓弾性ストッキングって、硬くて履きにく…

もっと見る
  • 下肢静脈瘤
「下肢静脈瘤の治療選び!手術と保存療法のメリット・デメリットを専門医が解説」のアイキャッチ画像
「下肢静脈瘤の治療選び!手術と保存療法のメリット・デメリットを専門医が解説」のアイキャッチ画像
  • 2024年10月30日

「下肢静脈瘤の治療選び!手術と保存療法のメリット・デメリットを専門医が解説」

【下肢静脈瘤の治療方法について】 下肢静脈瘤の治療は、大きく「手術療法」と「保存療法」に分かれます。手術療法と保存療法について、わかりやすく解説します。 ✓手術…

もっと見る
  • クリニックブログ
ひとみるクリニックって、どんなクリニック?のアイキャッチ画像
ひとみるクリニックって、どんなクリニック?のアイキャッチ画像
  • 2024年10月29日

ひとみるクリニックって、どんなクリニック?

不安を安心に変えるクリニック 【患者さん一人ひとりの生活に寄り添う診療スタイル】 ひとみるクリニックは、その名の通り「人を診る」ことを大切にしています。院長であ…

もっと見る
  • 下肢静脈瘤
「知っておきたい下肢静脈瘤のサイン|専門医が教える早期発見のポイント」のアイキャッチ画像
「知っておきたい下肢静脈瘤のサイン|専門医が教える早期発見のポイント」のアイキャッチ画像
  • 2024年10月29日

「知っておきたい下肢静脈瘤のサイン|専門医が教える早期発見のポイント」

足のむくみやだるさ、じんじんした痛みなど、何か変だな…と感じたことはありませんか?これらの症状には注意が必要です。実は、これらが下肢静脈瘤の初期サインかもしれま…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
ひとみるクリニック
ひとみるクリニック 外観
院長
高見 友也
診療内容
一般内科・一般外科・下肢静脈瘤の診断・治療
所在地
〒593-8301
大阪府堺市西区上野芝町2丁3-18 上野芝クリニックモール 2階
電話
072-247-9760
アクセス
JR阪和線 上野芝駅(東出口)徒歩8分
  • ホームページ
  • WEB予約
  • Instagram
カテゴリ
  • クリニックブログ (3)
  • 一般内科 (1)
    • 脂質異常症 (1)
    • 高血圧 (1)
  • 下肢静脈瘤 (13)
  • 不眠 (3)
  • 整形外科 (3)
    • ハイドロリリース (2)
    • 五十肩 (1)
    • 変形性膝関節症 (1)
    • 腰痛、ぎっくり腰 (1)
    • 鵞足炎 (1)
  • 更年期障害 (1)
  • 泌尿器科 (1)
    • 膀胱炎 (1)
  • 消化器疾患 (4)
    • 便秘 (1)
    • 機能性ディスペプシア (1)
    • 過敏性腸炎 (2)
  • 疲れ (1)
  • 痛風 (1)
  • 皮膚科 (5)
    • 帯状疱疹 (1)
    • 爪のトラブル (3)
  • 睡眠時無呼吸症候群 (3)
  • 耳鼻科 (2)
    • 花粉症 (2)
  • 貧血 (1)
人気記事
  1. 足の爪が変色・肥厚?爪水虫の原因と効果的な治療法 1555views
  2. 50代からの帯状疱疹予防!ビケンとシングリックスの違いをわかりやすく解説 856views
  3. 花粉症の鼻症状に効く!点鼻薬の正しい選び方と使い方(市販の点鼻薬でも大丈夫?) 500views
  4. 下肢静脈瘤術後の過ごし方とは?回復を早めるためのポイント 485views
  5. 胃カメラでも異常なし…機能性ディスペプシアの原因と治し方 448views
最新の投稿
  • ぎっくり腰の治し方・原因・予防法|即効性のある対処法について
  • 下肢静脈瘤治療で失敗しないために!複数の症状をまとめて診る総合クリニックの強み:専門クリニックや専門外来との違いについて
  • 花粉症の鼻症状に効く!点鼻薬の正しい選び方と使い方(市販の点鼻薬でも大丈夫?)
  • 高血圧・脂質異常症の薬、一生飲み続ける必要はない?生活改善で卒業できる可能性
  • 50代からの帯状疱疹予防!ビケンとシングリックスの違いをわかりやすく解説
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (15)
  • 2024年10月 (3)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© ひとみるクリニック