サイドバー・クリニック概要
ひとみるクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

ひとみるクリニック

  • ホーム
  • 院長紹介・医院紹介
    • 下肢静脈瘤
    • 総合内科
    • 発熱外来
    • 生活習慣病
    • 高血圧
    • 糖尿病
    • 脂質異常症
    • 高尿酸血症(痛風)
    • COPD
      (慢性閉塞性肺疾患)
    • 慢性心不全
    • 一般外科
    • 専門外来
    • 胃カメラ
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 肩・腰の痛み
    • 排尿障害
      (頻尿・残尿感など)
    • ハイドロリリース
    • 自費診療
    • フットケア
    • 予防接種
    • 健康診断
  • 手術について
  • ご来院の方へ
    • 上野芝駅からお越しの方
    • バスでお越しの方
  • ブログ
  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 過敏性腸炎
「過敏性腸症候群(IBS)で薬をもらってるけど、なかなかすっきりしない」とお困りではありませんか?|症状別おすすめ治療薬を専門医が解説のアイキャッチ画像
「過敏性腸症候群(IBS)で薬をもらってるけど、なかなかすっきりしない」とお困りではありませんか?|症状別おすすめ治療薬を専門医が解説のアイキャッチ画像
  • 2024年12月18日

「過敏性腸症候群(IBS)で薬をもらってるけど、なかなかすっきりしない」とお困りではありませんか?|症状別おすすめ治療薬を専門医が解説

過敏性腸症候群(IBS:Irritable Bowel Syndrome)でお悩みの方も多いのではないでしょうか。おなかの痛みや便通の異常に悩まされ、日常生活に…

もっと見る
  • ハイドロリリース
  • 五十肩
  • 整形外科
五十肩の症状と治療法|ハイドロリリース・リハビリの効果のアイキャッチ画像
五十肩の症状と治療法|ハイドロリリース・リハビリの効果のアイキャッチ画像
  • 2024年12月6日

五十肩の症状と治療法|ハイドロリリース・リハビリの効果

五十肩(肩関節周囲炎)は40~60代の方に多く見られる肩の痛みを伴う疾患です。適切な治療と対策で症状を改善できる病気について、詳しく解説します。 ✓五十肩って、…

もっと見る
  • 不眠
  • 疲れ
  • 貧血
鉄欠乏性貧血の症状と治療法|女性に多い貧血の原因と対策のアイキャッチ画像
鉄欠乏性貧血の症状と治療法|女性に多い貧血の原因と対策のアイキャッチ画像
  • 2024年12月6日

鉄欠乏性貧血の症状と治療法|女性に多い貧血の原因と対策

女性の約20%が経験するとされる鉄欠乏性貧血。疲れやすさや息切れなど、日常生活に大きな影響を与えるこの症状について、診断から治療まで詳しく解説します。 ✓鉄欠乏…

もっと見る
  • 機能性ディスペプシア
  • 消化器疾患
胃カメラでも異常なし…機能性ディスペプシアの原因と治し方のアイキャッチ画像
胃カメラでも異常なし…機能性ディスペプシアの原因と治し方のアイキャッチ画像
  • 2024年11月29日

胃カメラでも異常なし…機能性ディスペプシアの原因と治し方

胃の調子が悪いのに、胃カメラで異常が見つからない…そんな経験はありませんか?実は、これが「機能性ディスペプシア」かもしれません。 機能性ディスペプシアは、器質的…

もっと見る
  • 下肢静脈瘤
下肢静脈瘤は何科を受診する?専門医はどこにいる?のアイキャッチ画像
下肢静脈瘤は何科を受診する?専門医はどこにいる?のアイキャッチ画像
  • 2024年11月27日

下肢静脈瘤は何科を受診する?専門医はどこにいる?

下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)は、足の血管がふくらみ、くねくねと曲がった状態になる病気です。この症状に気づいたら、何科を受診すればよいのか、どのような専門…

もっと見る
  • 不眠
  • 睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群の治療と予防 – 快適な睡眠を取り戻すためにのアイキャッチ画像
睡眠時無呼吸症候群の治療と予防 – 快適な睡眠を取り戻すためにのアイキャッチ画像
  • 2024年11月27日

睡眠時無呼吸症候群の治療と予防 – 快適な睡眠を取り戻すために

あなたは毎日ぐっすり眠れていますか?夜中に何度も息が止まる、激しいいびきをかく、日中の眠気が強いなどの症状でお悩みの方は、実は睡眠時無呼吸症候群(SAS)かもし…

もっと見る
  • 不眠
  • 更年期障害
「40代から始まる更年期障害とは?知っておきたい原因と対策法」のアイキャッチ画像
「40代から始まる更年期障害とは?知っておきたい原因と対策法」のアイキャッチ画像
  • 2024年11月26日

「40代から始まる更年期障害とは?知っておきたい原因と対策法」

更年期障害は、40代から50代にかけての女性に多く見られる、心と体に現れる変化のことです。多くの女性が経験するものの、症状や影響の大きさには個人差があり、早期の…

もっと見る
  • 消化器疾患
  • 過敏性腸炎
過敏性腸炎とは?知っておきたい原因と対処法のアイキャッチ画像
過敏性腸炎とは?知っておきたい原因と対処法のアイキャッチ画像
  • 2024年11月26日

過敏性腸炎とは?知っておきたい原因と対処法

過敏性腸炎(かびんせいちょうえん)は、ストレスや生活習慣の乱れによって腸が過剰に反応し、腹痛や便通の異常を引き起こす症状です。医学的には「過敏性腸症候群(IBS…

もっと見る
  • 睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病の危険な関係 – 放置すると怖い合併症のアイキャッチ画像
睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病の危険な関係 – 放置すると怖い合併症のアイキャッチ画像
  • 2024年11月13日

睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病の危険な関係 – 放置すると怖い合併症

「睡眠時無呼吸症候群は、単なる睡眠の問題ではありません」 実は、この病気は様々な生活習慣病の原因となり、さらには命に関わる深刻な合併症を引き起こす可能性がありま…

もっと見る
  • 皮膚科
皮膚のトラブル、感染性粉瘤の可能性も?原因と正しい治し方のアイキャッチ画像
皮膚のトラブル、感染性粉瘤の可能性も?原因と正しい治し方のアイキャッチ画像
  • 2024年11月12日

皮膚のトラブル、感染性粉瘤の可能性も?原因と正しい治し方

「何かできものができて、痒かったけど、腫れてきた」「以前にも同じようなものができたことがある」「痛みが強い」「腫れていて痛い」「腫れているところから、膿がでてき…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 次へ
ひとみるクリニック
ひとみるクリニック 外観
院長
高見 友也
診療内容
一般内科・一般外科・下肢静脈瘤の診断・治療
所在地
〒593-8301
大阪府堺市西区上野芝町2丁3-18 上野芝クリニックモール 2階
電話
072-247-9760
アクセス
JR阪和線 上野芝駅(東出口)徒歩8分
  • ホームページ
  • WEB予約
  • Instagram
カテゴリ
  • クリニックブログ (2)
  • 一般内科 (43)
    • インフルエンザ (1)
    • 健診結果 (4)
    • 咳 (2)
    • 循環器内科 (4)
    • 甲状腺 (4)
    • 糖尿病 (4)
    • 胃カメラ (10)
    • 脂質異常症 (6)
    • 頭痛 (3)
    • 高血圧 (11)
  • 下肢静脈瘤 (30)
  • 不眠 (10)
  • 整形外科 (9)
    • ハイドロリリース (5)
    • 五十肩 (2)
    • 変形性膝関節症 (1)
    • 腰痛、ぎっくり腰 (2)
    • 鵞足炎 (1)
  • 更年期障害 (3)
  • 泌尿器科 (3)
    • 前立腺肥大 (1)
    • 膀胱炎 (1)
  • 消化器疾患 (7)
    • 便秘 (1)
    • 機能性ディスペプシア (4)
    • 過敏性腸炎 (2)
  • 疲れ (1)
  • 痛風 (1)
  • 皮膚科 (7)
    • 帯状疱疹 (3)
    • 爪のトラブル (3)
  • 睡眠時無呼吸症候群 (18)
  • 耳鼻科 (2)
    • 花粉症 (2)
  • 貧血 (1)
人気記事
  1. 足の爪が変色・肥厚?爪水虫の原因と効果的な治療法 50691views
  2. 足のむくみから始まる皮膚炎|うっ滞性皮膚炎の見分け方と治療のポイント 41597views
  3. 「過敏性腸症候群(IBS)で薬をもらってるけど、なかなかすっきりしない」とお困りではありませんか?|症状別おすすめ治療薬を専門医が解説 30984views
  4. 50代からの帯状疱疹予防!ビケンとシングリックスの違いをわかりやすく解説 19289views
  5. 甲状腺機能低下症と亢進症の違い – 見逃せない初期症状と効果的な対処法 15177views
最新の投稿
  • 更年期障害と間違えやすい甲状腺の病気|体調不良の原因は甲状腺かもしれません
  • 【50歳以上は要注意】帯状疱疹は予防すべき病気!その理由を医師が徹底解説
  • 心電図異常を指摘されたら?知っておきたい原因と対処法【検診後の不安を解消】
  • インフルエンザワクチンの効果と副作用|最新情報と接種のタイミング
  • 睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病は密接な関係|当院なら一箇所で包括的治療が可能
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (3)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (32)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (26)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (7)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (15)
  • 2024年10月 (3)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© ひとみるクリニック